活動予定・報告
活動報告
- 2017年01月13日
- 協会日記211 コンサートの感想その3 (1/13)
- コンサートの感想では、「犬は耳が良いので、観客席はステージから距離を置いた方がよいのでは。」との犬の立場に立ったご意見をいただきました。初めてことで、そこまで会場設営に配慮する余力がありませんでした。次回からはそのあたりも考えて企画できればと思います。 また、「演奏中は、ひたすら我慢して仕事をしていた盲導犬が立派だった」との感想もありました。演奏前には盲導犬のことを簡単に説明する時間をとりましたが...【続きを見る】
- 2017年01月12日
- 協会日記210 コンサートの感想その2 (1/12)
- ニューイヤーコンサートのことで話が続いていますが、今回は、ニューイヤーコンサートにお越しになった皆さんからお寄せいただいたご感想を紹介したいと思います。 ・ホールの響きがとても良く、ハープとフルートの生の音で音楽を楽しむことができました。(50~60歳代 男性) ・とても楽しかったです。お話ししながらのお二人の演奏が良かった。また機会があれば来たいです。(女性) ・木香テラスの雰囲気、音の響き、周...【続きを見る】
- 2017年01月10日
- 協会日記209 コンサートの感想 (1/10)
- 「犬たちの居る場所でコンサートなんかができたらいいね。」と、木香テラスの設計段階から職員で話していましたが、それがようやく実現できたというか、「ほんとうにやっちゃった。」という感動ですね。 犬たち、働く職員が快適な居住空間を目指して、音響のことなど考えて建てたわけではないのに、演奏者から「音の響きがとてもよかった。」との感想をいただけるとは思ってもおらず、さらに感動でした。 会場のユーザーさんはじ...【続きを見る】
- 2017年01月10日
- 協会日記208 ニューイヤーコンサート番外編(1/9)
- ニューイヤーコンサートでは、職員もハープに挑戦。初めての体験で恐る恐る、かつ大胆にハープを弾きました。 写真は、内田奈織さんの指導を受けながらハープを弾く職員の様子です。うまく演奏できたかは皆さんのご想像にお任せいたします。 なお、彼の演奏を聴いていた盲導犬の様子は下の写真です。いままで心地よく寝ていた犬がちょっと不安げな表情をしています。 コンサートでは演奏だけでなく、いろいろな取り組みを考えて...【続きを見る】
- 2017年01月07日
- 協会日記207 ニューイヤーコンサート当日(1/7)
- 今日はいよいよ木香テラスでのニューイヤーコンサートです。盲導犬育成施設の犬のいる建物での音楽コンサートは、おそらく日本初ではないでしょうか。 昨日セッティングした会場の配置を朝から総入れ替えするというドタバタのなか、午後から予定どおり開始できました。長年、当協会の盲導犬育成事業にご協力いただいているハープ奏者の内田奈織さんとフルート奏者の岡本果奈さんの演奏に会場のみなさんと犬たちはうっとり聞き入っ...【続きを見る】
- 2017年01月06日
- 協会日記206 ニューイヤーコンサート前夜(1/6)
- 明日のニューイヤーコンサートに向けて、今日の午後は、ミーティングが終わると、木香テラスの掃除と椅子並べを行いました。 ユーザーさんの席は、盲導犬が足元に伏せやすいタイプの椅子にして、通路の前の席など、盲導犬がゆったりと寝ていられるスペースがとれる席に座っていただこうと思っています。 写真は、椅子がずらっと並んだ木香テラスの様子です。暖炉のオレンジ色の火がちょっと見えるでしょうか・・・。 明日の午後...【続きを見る】
- 2017年01月05日
- 協会日記205 ニューイヤーコンサート前々夜(1/5)
- 訓練の話から少し離れて・・・。 いよいよ木香テラスで初めて行うコンサートまであと2日となりました。 本格的な準備はコンサートの前日(明日)に行う予定、というのが、いかにもこのコンサートの担当者らしい姿勢です。 それでも、それまでの細々とした準備は種々進められている(はず)です。 コンサートには、盲導犬ユーザーもお客さまとして十数名、来ていただきます。そのため、当日配布するプログラムなどお客様にお配...【続きを見る】
- 2017年01月04日
- 協会日記204 椅子への誘導(1/4)
- 仕事初めの1月4日。まだ遅めのお正月休みをとっている職員もいますが、昨日までののんびり静かな協会とは違い、いつものざわざわしたにぎやかな協会に戻りました。 木香テラスでは、訓練犬に椅子の場所まで誘導する訓練をしていました。たとえば食堂で、犬に「チェアー」という指示をすると、椅子の場所まで誘導するというものです。犬によっては座面に顎をぴったりくっつける動作をします。 写真は、その訓練を遠景からとった...【続きを見る】
- 2017年01月03日
- 協会日記203 お正月3日目(1/3)
- お正月も3日目。今日もボランティアさんがテラスのお手伝いにきてくれました。 明日から世間は仕事初めということで、当協会ものんびりとした時間は今日で終わり。年末から年始にかけてはとりとめのないブログ内容でしたが、新年からまた何かシリーズで掲載したいと思っています。 写真は、ラブラドールのアップです。犬たちはお正月に関係なく、テラスではのんびりと過ごしています。 ...【続きを見る】
- 2017年01月02日
- 協会日記202 お正月2日目(1/2)
- お正月も2日目。今日はひさびさに霧が深く立ち込める亀岡です。写真は、霧の中の木香テラスの全景です。 お正月からボランティアさんにお手伝いに来ていただき、また職員も犬のシャンプーに精を出していました。写真は犬のシャンプーをしている様子です。良く見ると裸足でした。冷たそう。 ...【続きを見る】
メニューを閉じる