読み上げブラウザ用メニュー

季刊誌「ハーネス通信」

2025年04月のバックナンバー

宿直室が新しくなりました(2025年春号)
 盲導犬との生活を希望される方は、盲導犬ユーザーとなる前に、「共同訓練」を受けます。共同訓練は、盲導犬との歩行や、犬の世話やケアの仕方など犬と暮らすことについて、多くのことを学ぶ機会になります。代替え(盲導犬を引退させた方の次の盲導犬)の共同訓練では指導員が訪問するスタイルが多いですが、初めて盲導犬と生活される方は、3~4週間、当協会に宿泊して訓練を受けます。 このように訓練中の方がおられる時はも...【続きを見る
国際盲導犬連盟の定期査察に合格(2025年春号)
 昨年10月14日から3日間、国際盲導犬連盟(International Guide Dog Federation 以下、IGDF)による査察が行われました。IGDFは、現在世界で約30の国と地域で約100件の盲導犬育成団体が加盟する組織です。関西盲導犬協会は、35年前から加盟していますが、会員を維持するためには、通常5年に1度の査察に合格しなければなりません。今回はコロナ禍の影響により、7年ぶり...【続きを見る
ボランティアリレーエッセイ(5)楽しみは、十犬十色な個性との出会い(2025年春号)
 子供が独立して夫婦2人になり、かねて願っていたラブラドールとの暮らしを実現するに当たり、関西盲導犬協会のキャリアチェンジ犬の存在を知り、3年前にイエローラブの "ミッシェル"を迎えました。 ミッシェルは、食べることと散歩をこよなく愛し、気持ちが全て顔に出てしまう、まさに「The・ラブ」。すぐに我が家の中心となりました。子どもたちも、時間を見つけては帰省して、一緒に散歩したり、仕事で疲れたとミッシ...【続きを見る
盲導犬ユーザーの職場訪問(7)犬たちも同僚(2025年春号)
 今回は兵庫県三田市「株式会社ベルシステム24」にお勤めの2組の盲導犬ユーザー、KさんとSさんを訪問しました。お二人は1000人を超える社員の福利厚生のためのマッサージルームの同僚。それぞれの盲導犬も職場の同僚です。  (株)ベルシステム24 神戸ソリューションセンターは、自然豊かで街並みが美しい閑静な住宅街の中にあります。この会社の主な業務はコールセンター。マイクつきヘッドホンをかけてPC画面に...【続きを見る
  • 1
メニューを閉じる