読み上げブラウザ用メニュー

活動予定・報告

活動報告

2017年10月22日
協会日記423 台風への備え(10/22)
台風21号が接近中ということで、木香テラスの2階に犬たちを避難できるように準備しました。日が暮れてから風雨が強くなってきて、協会の横を流れる犬飼川の水量もかなり増えてきているので心配なのですが、食料と発電機も準備して、台風が無事通過するのを願って待機中です。 写真は、テラス2階に設置した犬たちのケージです。 ...【続きを見る
2017年10月21日
協会日記422 繁殖会議(10/21)
17日から3日間の日程で北海道盲導犬協会で開催されましたアジア・ガイドドッグ・ブリーディング・ネットワークの会議に出席してきました。今回は、日本の8協会に加えて、韓国の盲導犬学校、台湾の2つの盲導犬協会、香港の盲導犬協会と国際的な会議となりました。また繁殖に詳しい大学の先生をお招きしてのプレゼンテーションなど内容もかなり高度なものもありました。この期間、札幌は今年一番の冷え込みということでとても寒...【続きを見る
2017年10月16日
協会日記421 犬の葬儀(10/16)
今日は、繁殖犬としてがんばってくれた犬の葬儀を協会で行いました。ボランティアさんに看取っていただき16歳の天寿を全うしました。「この16年間、ともにとても幸せで、貴重な時間を過ごすことができました。」とのボランティアさんの言葉から、我々としても本当にうれしく思うとともに、とても感謝するところです。この繁殖犬の血統を引き継いだ犬たちが、これからも多くの盲導犬を産んでくれると期待しています。ありがとう...【続きを見る
2017年10月14日
協会日記420 滋賀県交通安全フェア(10/14)
今日は滋賀県蒲生郡竜王町にあるイベント施設ドラゴンハットで行われた「滋賀県交通安全フェア」に行ってきました。キャラクターショー、大型トラックや特殊車両の乗車体験など、いろいろなイベントがあり、たくさんの来場者がいらっしゃいました。そのイベントの中で、当協会は盲導犬に関する啓発を行うとともに、一般財団法人滋賀県タクシー協会からご寄付をいただきました。タクシー協会の皆さん、ならびにお手伝いいただいたボ...【続きを見る
2017年10月13日
協会日記419 ユーザーに関する苦情について2(10/13)
盲導犬を蹴る動画について、当協会が所属する認定NPO法人全国盲導犬施設連合会の声明文をこのブログに掲載しました。当該ユーザーの協会が判明して、その協会が指導を行うとのことのようです。一人のユーザーの行動によって、すべてのユーザーや盲導犬が同じように批判されることは、とても心を痛めるところです。私たちは、関わる犬たちの身体や心の状態を常に気を配り訓練をしていますし、そしてユーザーもパートナーである盲...【続きを見る
2017年10月13日
盲導犬を足で蹴っている動画について(声明文)
盲導犬を足で蹴っている動画について (認定NPO法人 全国盲導犬施設連合会加盟施設 声明文) SNS上に流れております盲導犬の映像に対し、日本国内外から多くの苦情電話・メールをいただいております。早速、調査しましたところ全国盲導犬施設連合会加盟の8団体には当該盲導犬使用者がいないことを確認いたしております。 全国には11の盲導犬育成団体があり、それぞれが独立して運営を行っています。11団体すべてが...【続きを見る
2017年10月11日
協会日記418 喫茶 木香テラス(10/11)
最近、木香テラスの喫茶コーナーがかなり充実しています。テラスのボランティアさんに、気軽にお好きな飲み物を飲んでいただきたいとのテラス担当の思いから。ファミレスのドリンクバーみたいです。 写真は、テラスのカウンターの飲み物コーナーの様子です。 ...【続きを見る
2017年10月10日
協会日記417 ユーザーに関する苦情について(10/10)
実際の目撃情報やネット情報など、ここのところ盲導犬ユーザーに関する苦情や相談が当協会にも寄せられています。そのような苦情や相談に対して、その対象者が当協会ユーザーということであれば、すぐにフォローアップ担当者がそのユーザーに連絡をとり、事実確認を行います。そのうえでそれが事実という事であれば、そのような行為に至った原因を聞き取り、指導やフォローアップを行って、以後、同様の問題が起こらないように対応...【続きを見る
2017年10月08日
協会日記416 偲ぶ会(10/8)
本日は、とても良い天候のなかで、慰霊のイベント「偲ぶ会」を催すことができました。今年は亡くなった犬も多かったことから60名近い方々が参加され、たいへん賑やかでありながらも、出席された方々と職員が、それぞれに亡くなった犬たちを思い、感謝を伝えることができ、たいへん意義深い時間を過ごすことできました。亡くなった犬たちとお世話いただいたボランティアの皆さん、ありがとうございました。 写真は、慰霊碑の前に...【続きを見る
2017年10月07日
協会日記415 イベントの準備2(10/7)
明日はいよいよ慰霊のイベント「偲ぶ会」です。今日はその準備に職員は大忙しでした。明日は晴れの予報なので、みんさんの心に残る良いイベントになればと思っています。 写真は、メッセージボードに貼り付けた亡くなった犬たちとその犬たちのお世話いただいたボランティアさんへのメッセージです。 ...【続きを見る
メニューを閉じる