活動予定・報告
活動報告
- 2017年10月13日
- 協会日記419 ユーザーに関する苦情について2(10/13)
- 盲導犬を蹴る動画について、当協会が所属する認定NPO法人全国盲導犬施設連合会の声明文をこのブログに掲載しました。当該ユーザーの協会が判明して、その協会が指導を行うとのことのようです。一人のユーザーの行動によって、すべてのユーザーや盲導犬が同じように批判されることは、とても心を痛めるところです。私たちは、関わる犬たちの身体や心の状態を常に気を配り訓練をしていますし、そしてユーザーもパートナーである盲...【続きを見る】
- 2017年10月13日
- 盲導犬を足で蹴っている動画について(声明文)
- 盲導犬を足で蹴っている動画について (認定NPO法人 全国盲導犬施設連合会加盟施設 声明文) SNS上に流れております盲導犬の映像に対し、日本国内外から多くの苦情電話・メールをいただいております。早速、調査しましたところ全国盲導犬施設連合会加盟の8団体には当該盲導犬使用者がいないことを確認いたしております。 全国には11の盲導犬育成団体があり、それぞれが独立して運営を行っています。11団体すべてが...【続きを見る】
- 2017年10月11日
- 協会日記418 喫茶 木香テラス(10/11)
- 最近、木香テラスの喫茶コーナーがかなり充実しています。テラスのボランティアさんに、気軽にお好きな飲み物を飲んでいただきたいとのテラス担当の思いから。ファミレスのドリンクバーみたいです。 写真は、テラスのカウンターの飲み物コーナーの様子です。 ...【続きを見る】
- 2017年10月10日
- 協会日記417 ユーザーに関する苦情について(10/10)
- 実際の目撃情報やネット情報など、ここのところ盲導犬ユーザーに関する苦情や相談が当協会にも寄せられています。そのような苦情や相談に対して、その対象者が当協会ユーザーということであれば、すぐにフォローアップ担当者がそのユーザーに連絡をとり、事実確認を行います。そのうえでそれが事実という事であれば、そのような行為に至った原因を聞き取り、指導やフォローアップを行って、以後、同様の問題が起こらないように対応...【続きを見る】
- 2017年10月08日
- 協会日記416 偲ぶ会(10/8)
- 本日は、とても良い天候のなかで、慰霊のイベント「偲ぶ会」を催すことができました。今年は亡くなった犬も多かったことから60名近い方々が参加され、たいへん賑やかでありながらも、出席された方々と職員が、それぞれに亡くなった犬たちを思い、感謝を伝えることができ、たいへん意義深い時間を過ごすことできました。亡くなった犬たちとお世話いただいたボランティアの皆さん、ありがとうございました。 写真は、慰霊碑の前に...【続きを見る】
- 2017年10月07日
- 協会日記415 イベントの準備2(10/7)
- 明日はいよいよ慰霊のイベント「偲ぶ会」です。今日はその準備に職員は大忙しでした。明日は晴れの予報なので、みんさんの心に残る良いイベントになればと思っています。 写真は、メッセージボードに貼り付けた亡くなった犬たちとその犬たちのお世話いただいたボランティアさんへのメッセージです。 ...【続きを見る】
- 2017年10月06日
- 協会日記414 ブラックのラブ (10/6)
- ひと昔前は、黒い犬は「嫌」というユーザーさんが、それなりにいましたが、最近では、犬の色に強くこだわる方はずいぶん少なくなりました。それよりは、やはり生活がしやすく、歩きやすい犬という、盲導犬としての本質的なところをユーザーさんが重視するようになってきたからだと思います。 写真は、ブラックのラブのアップです。 ...【続きを見る】
- 2017年10月04日
- 協会日記413 イベントの準備 (10/4)
- 今度の日曜日、10月8日は亡くなった犬たちを偲ぶ、毎年恒例の慰霊イベント「偲ぶ会」があります。参加されるボランティアさん達とともに亡くなった犬たちの思い出を語ったり、感謝したり、ゆっくりと時間がながれるような雰囲気づくりのために、担当職員は今日も一生懸命、その準備に取り掛かっていました。それとは別に11月3日にも恒例のボランティアさんに感謝をするボランティア・ズーがありますので、そちらのイベントの...【続きを見る】
- 2017年10月03日
- 協会日記412 転落事故について (10/3)
- 昨日、また視覚障がい者がホームから転落して亡くなったとの痛ましいニュースがありました。見かけた方が声もかけ、駅員を呼びに行っている間に転落して、非常ボタンも押されたが間に合わなかったとのこと。当協会ではJR西日本の協力を得て、ホーム上ででの声かけや非常ボタンを押すなど、JR社員さんも交えて訓練をしたところですが、人が少ない駅などでは、視覚障がい者自身や周囲の人たちが注意するだけでは、なかなか事故を...【続きを見る】
- 2017年10月02日
- 協会日記411 ハロウィンの飾りつけ2 (10/2)
- 写真は、木香テラスのハロウィンの飾りつけ、カボチャと骸骨の小物です。ちょっとした気遣いで、いつもとはちがう風景が見えたり、心が和んだり。木香テラスは、犬たちを管理する犬舎ではなく、普通のご家庭の大きな一部屋、そこで犬たちと一緒の時間を過ごすという思いで建てられました。その思いをここで働く職員も大切にしています。 ...【続きを見る】
メニューを閉じる