読み上げブラウザ用メニュー

季刊誌「ハーネス通信」

2022年05月のバックナンバー

ここが知りたい 盲導犬の訓練 その2(2022年春号)
目が見えない人、見えにくい人が 
「あ! 落ちる!」 「おっと! つまづく!」
とならないように・・・
盲導犬が知らせる「ここに段差があるよ~」

hp.png
【そもそも段差って何なのでしょう??】
 最近はバリアフリー社会が広まり、平らなスペースが多くなりました。それでもありますよね、歩道の段差。階段も「段差の連続」です。ホームの端だって大きな段差。目が見える人は何気なく歩いているかもしれませんが、実は段差っていっぱいあるんです。
 まずは、段差を下りるとき。低い段差でも、うっかり踏み外してしまうとヒヤッとします。高い段差ならなおさら危険です。次に、段差を上るとき。低い段差でもつまづけば倒れてしまうことも・・・。
 目が見えない・見えにくい人は、白杖や盲導犬を使って「上りの段差」「下りの段差」の始まりの位置を確認することで、安全に歩くことができます。つまり「段差を知らせること」は、盲導犬の大事な役割の一つなのです。
 では、盲導犬はいったいどうやって「ここに段差があるよ」と知らせるのでしょうか? 「ダンサだワン!」と言って知らせるの? どうなのでしょうね? 深堀りしてみました。

【知らせる方法はとてもシンプル】
 段差の知らせ方。それは「止まること」です。「確認してね」という感じで止まります。
  上りの場合は、1段上の段に前足をかけて止まります(写真①)。
  下りの場合は、段の手前で止まります(写真②)。

☆質問:歩道の段差がほとんどなくても、止まるの?
答え:車いすの人が通りやすいように、段差がない歩道もよく見かけます。それなら、つまづくことはないですね。でも「ここから車道だよ」「ここから歩道だよ」と知らせるために、盲導犬は止まります。そして盲導犬ユーザーが安全を確認して道路を横断します。

【ハーネスで以心伝心】
 盲導犬のシンボルである「ハーネス」。ユーザーは、ハーネスのちょっとした動きで盲導犬からの「お知らせ」を受け取っているのです。
 例えば、写真①のように盲導犬が止まれば、ハーネスの動きから「ここが上り段差なんだね」とわかります。写真②のように盲導犬が止まれば「あれ? 何かあるの?」と注意して、ユーザーは自分の足で確認し、段差があることがわかる、というわけです。

【盲導犬訓練のヒミツを公開!】
 では、訓練士はどうやって盲導犬に「段差で止まること」を教えているのでしょうか?
 ステップ1
 まずは、高低差があるわかりやすい段差を使います。そして、犬が段差を見たときに「グッド グッド!」と、ほめまくります。くりかえしているうちに、段差を見つけると「ほめて! ほめて!」とばかりに訓練士を見上げるようになります。そうしたらこっちのもの。その勢いで上り段差に前足をかけさせたところで、さらにほめちぎります。これを繰り返すうちに、次第に犬が自分から段差を見つけて、前足を置くようになるのです。

 ステップ2
 次の段階では、前足を置くだけではなく、『前足をかけてジッとする』ように、ゆっくりとほめてとどまるタイミングを長くしていきます。また、目の前にある段差を見つけるだけでなく、少しずつ段差から距離をとり、離れた段差も意識するようにします。何度も繰り返しながら、少しずつレベルを上げていくことがコツです。次第に犬が自分から『段差に向かう』ことができるようになっていくのです。

 ステップ3
 これまでは、わかりやすい「段差」で練習していましたが、いよいよ実践です。街に出て様々なパターンを体験しながら、「これも段差だよ」「こういう段差もあるよ」ということを、次々に覚えていきます。訓練犬は「あ、これも段差だよね」と理解し、「ほら、段差みつけたよ。えらいでしょ。ほめて、ほめて」とアピールするようになります。そこまでいけば、仕上げはいよいよ「誘惑の訓練」。訓練士は知らないふりをして段差を行き過ぎようとします。それでもつられることなく、ぐっと踏ん張って止まることができれば合格! 「えらいぞ~」と、特別にたっぷりほめてもらいます。 

【ベテラン訓練士に「とっておきのコツ」を聴きました】
前号の左側を歩く訓練でもお伝えしましたが、どの訓練をするときも同じで、「とにかく犬の様子をよく観察し、この犬にはどんなヒントを出してやればわかりやすいかな?」ということを考えています。まずは「やろうとしたときにほめる」こと。次に少しずつ「できたことをほめる」へステップアップします。ほめられることで自信をつけた訓練犬は、"こうしたらほめてもらえるんだ"ということを理解していくのです。最終段階では、「誘惑の訓練」のようにちょっと意地悪もしますが、成功したときはたっぷりとほめます。失敗で自信を無くしたりしないよう、訓練士と訓練犬、お互いのコミュニケーションをとって訓練することがとても大切なポイントです。

☆訓練犬に段差で止まることを教えるために、どのようなステップを踏んでいくのか、動画にまとめました。記事と合わせてご覧ください。
関西盲導犬協会YouTube
 通常版 https://youtu.be/adgJeAC8lqk
 音声版 https://youtu.be/BVX5fRXDysc

メニューを閉じる