活動予定・報告
活動報告
- 2018年01月12日
- 協会日記473 寒い朝(1/12)
- 今日の朝は、各地でこの冬一番の冷え込みになったとのことで、ここ亀岡も最低気温が氷点下3度以下でした。この寒い朝に協会の慰霊碑前で、訓練士たちは犬の評価をしていました。座れ、待て、伏せなどの基本訓練の評価です。犬のリードを持っている訓練士はアイマスクをして、他の訓練士の声を頼りに歩いたり止まったりして、犬に言葉をかけて、犬がその言葉どおりの行動をとるか否かを評価します。 写真は、訓練士たちが犬の評価...【続きを見る】
- 2018年01月11日
- 協会日記472 カメラ目線(1/11)
- 犬たちは写真を撮ろうと近づくと、最初は「何、なに」といった感じで喜んで尻尾を振ってくれますが、スマホをかざして写真を撮り出すと、とたんに目や顔を背けてカメラ目線をしてくれません。こちらに顔を向けるために名前を呼んだり、口笛を吹いたりして、いろいろと試しますが、こちらの意図をわかってか、わからずか、全く無視します。写真をとるのもなかなかたいへんです。 写真は、たまたまカメラ目線になった黒ラブのアッ...【続きを見る】
- 2018年01月10日
- 協会日記471 暖かい木香テラス(1/10)
- 木香テラスは、材質が木であるとともに、天井、壁、床下に分厚い断熱材を敷き詰め断熱効果を高めています。そのため足元が冷えるということもありません。そして、薪ストーブは、エアコンや石油ストーブの温かさとは違い、遠赤外線効果の柔らかい暖かさです。この季節は、コンクリート造りの既存棟との暖かさの違いを身に染みて感じます。 写真は、薪ストーブの前のラブの様子です。カメラにちょっと緊張ぎみです。 ...【続きを見る】
- 2018年01月09日
- 協会日記470 犬との関わり(1/9)
- 今年は戌年ということで、犬に関わるいろいろな話が耳に入ってきます。最近では、犬を飼っている高齢者は健康的であるなど、犬と共に暮らす効果についての研究もされているようです。盲導犬ユーザーも、日々の生活において、餌をあたえたり、便の処理をしたりと、犬と一緒に暮らすことで身体を動かす機会が多くなります。盲導犬と共に歩くことプラス、日常の生活なかでの犬との関わりが、ユーザーの健康面に良い影響を与えていると...【続きを見る】
- 2018年01月08日
- 協会日記469 あい・らぶ・ふぇあ(1/8)
- 昨日、コンサートが終わったところですが、また今月の末に大きなイベントがあります。京都府視覚障害者協会、京都ライトハウス、京都視覚障害者支援センターとともに行う毎年恒例の啓発事業「あい・らぶ・ふぇあ」です。2018年1月25日(木)から28日(日)までの期間で、大丸京都店6階イベントホールで開催します。最終の日曜日28日には、当協会の理事でもあるディスクジョッキーの谷口キヨコさんとシンガーソングライ...【続きを見る】
- 2018年01月07日
- 協会日記468 MOCCAさんのコンサート(1/7)
- 今日は今年最初のイベント、恒例となりましたMOCCAさんのコンサートです。今日のコンサートでは、ご高齢の方や幼児連れのご家族、村の方々など、これまでに当協会事業に関わる機会がなかった方々にも、コンサートを通じて盲導犬ユーザーの生の声を届けることができました。そしてコンサートでは、MOCCAさん、参加者、職員、それぞれとても心地良い時間を共有することができました。MOCCAさんありがとうございました...【続きを見る】
- 2018年01月04日
- 協会日記467 仕事始め (1/4)
- 一般的には今日から仕事始めでしょうか。木香テラスには365日、犬たちがいますので協会ではお正月休みというものはありませんが、職員だけでなくボランティアさんもお正月からご協力いただき感謝、感謝です。木香テラスのお手伝いに来ていただいたボランティアさん、また毎年恒例、お正月の伏見稲荷での募金活動でもボランティアさんにご協力いただきました。 写真はゴールデンの顔のアップです。カビパラみたいな顔になってい...【続きを見る】
- 2018年01月03日
- 協会日記466 お茶会(1/3)
- 新年あけましておめでとうございます。今年も、協会のできごとなどを中心にいろいろなことをアップして行きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。木香テラスでは、お正月にも関わらずボランティアさんたちが、犬のお世話やお掃除のお手伝いに来ていただいています。そんなボランティアの皆さんにお正月のおもてなしとして、ささやかなお茶会をしました。写真はお茶会の様子です。 次の写真は、お茶の釜と屏風のア...【続きを見る】
- 2017年12月30日
- 協会日記465 正月のお飾り(12/30)
- 今年も残すところあと2日。木香テラスのボランティアさんに、テラスに似合うすてきな正月用のお飾りを作っていただきました。来年は戌年ということもあり、何かと盲導犬がマスコミに取り上げられることが多くなると思いますが、犬だけにとどまらず当協会事業のことや、盲導犬を使うユーザーのことを広く啓発ができるよい機会ととらえて、来年も職員一同がんばって行きたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 写真は、...【続きを見る】
- 2017年12月30日
- 協会日記464 今年一年ありがとうございました(12/29)
- 本日、当協会では仕事納めです。今日は、出勤している職員で今年一年の慰労を兼ねて細やかな昼食会を木香テラスで行いました。木香テラスができる以前は、事務関係職員も訓練関係職員も既存棟の食堂でともに昼食をとっていましたが、木香テラスができてから訓練関係職員はテラスで昼食をとるようになったため、今日は久々にみんなで昼食の時間を過ごしました。今年一年、当協会事業にご協力をいただきました皆さん、ありがとうござ...【続きを見る】
メニューを閉じる