読み上げブラウザ用メニュー

活動予定・報告

活動報告

2019年08月31日
協会日記640 H2Oサンタ(8/31)
8月31日(土)~9月2日(月)の3日間、阪急百貨店うめだ本店9F祝祭広場で開催されている「H2OサンタNPOフェスティバル」に関西盲導犬協会が出展しています。右の写真は、今日の実演の様子。司会者からインタビューを受けている職員とPR犬です。この後、階段の客席に向け実演を行いました。 NPOフェスティバルでは、チャリティグッズ販売の他、1日1回、9月1日(日)は13:30~14:00、9月2日(月...【続きを見る
2019年07月23日
協会日記639 スカイプ出発式(7/22)
今年度4回目の出発式が行われました。 出発式とは、共同訓練を修了した方と新しい盲導犬のユニット誕生を祝って行う、卒業式のようなものです。 共同訓練は、初めて盲導犬ユーザーとなる方の場合は4週間、全期間を協会で行いますが、2頭目、3頭目といった代替えのケースの場合は、後半を現地で行うという場合があります。 出発式は、その日出勤している職員が全員参加するのですが、現地で共同訓練が修了すると、そういうわ...【続きを見る
2019年07月23日
協会日記637 職員の勉強会(7/11)
犬の健康について、京都市獣医師会の先生にお願いして職員の勉強会が行われました。歯・皮膚のケアや外耳炎が今回のテーマ。京都市獣医師会とビルバックジャパン社から講師として当協会に来ていただきました。右の写真は、まるで学生のように、村田先生の講義を聞く職員の後ろ姿です。 犬と人の歯の違いや望ましいデンタルケア、赤ちゃんの目じりと同じぐらい繊細な犬の皮膚のケアなど、具体的な症例の写真も見せていただき、とて...【続きを見る
2019年07月16日
協会日記638 あたたかいコンサート(7/14)
先日、こちらでもご紹介しました、睦会盲導犬育成のためのチャリティーコンサートが、7月14日(日)に京都教育文化センターで開催されました。2003年から始まって、今年で16回目になります。このようにずっと継続して開催してくださる睦会の皆さまに改めて感謝申し上げます。 ピアノとエレクトーンのコンサートなのですが、毎年、その時に演奏する曲やリズムに合わせて写真やイラストが大きなスクリーンに映し出されます...【続きを見る
2019年07月11日
協会日記635 ステキな皆さんのステキな歌声(7/7)
先日、ご案内いたしました、盲導犬育成支援チャリティーコンサートが7月7日、京都ライトハウス4階あけぼのホールで開催されました。当日は、200名以上の方がお越しになりました。懐かしい歌から昭和ヒットパレードなど幅広い曲を歌うアンサンブルクレール京都の皆さんの歌声に、皆さん、心豊かなひと時を過ごされたのではないかと思います。 歌声だけでなく、当日のお洋服もステキで、前半は黒いロングドレスにメンバー手作...【続きを見る
2019年07月08日
協会日記636 ユニフォームが新しくなりました!(7/8)
今までのユニフォームは独自に作成して職員に支給することがほとんどでしたので、最低限の支給にとどまっていました。そこで、日頃からドッグフードをご提供いただいている日本ヒルズ・コルゲート株式会社様に相談したところ、快く応じていただき、ユニフォームをご寄贈くださいました。夏場は特に使用頻度が上がり、消耗しやすかったのでとても助かりました。今回は、ポロシャツとベストをいただきました。写真は、慰霊碑の前で新...【続きを見る
2019年07月05日
協会日記634 あたたかいご支援(6/30)
毎年、多くの方からあたたかいご支援をいただいておりますが、この日は、地元亀岡で活動されている国際ソロプチミスト亀岡の皆さまがお越しになりました。右の写真は、支援金を届けてくださったメンバーの皆さまとの写真です。 メンバーの方々には、毎年、秋にガレリアかめおかで開催される「亀岡市民福祉のつどい」では、会場で協会チャリティグッズ販売のご協力もいただいています。「福祉のつどい」は今年も10月に開催される...【続きを見る
2019年06月30日
協会日記633 パピー委託式(6/30)
あいにくの雨ですが、今日は5月3日に生まれたパピーたちの委託式がありました。パピー担当職員のレクチャーが終わると、抱っこされたパピーたちがホールに入ってきて、1頭ずつパピーウォーカーさんの腕の中へ。大役を終えたお母さん犬も一緒です。写真は、抱っこされてホールに入ってきたパピーたち。どんな子かなぁと対面を楽しみに待ってくださっていたパピーウォーカーさんたちの後ろから撮りました。 今回の出産が4回目だ...【続きを見る
2019年06月15日
協会日記632 梅雨入り?(6/15)
昨日から降りそうで降らない亀岡でしたが、その分貯めこんでいたかのように、今、土砂降りとなっています。 そんな中、テラスではこれからの季節に向けたファッションショー。 柿色、黄色、緑色のレインコートに身をつつんだ訓練犬トリオ + 夏に向けて水で濡らすとひんやりするTシャツをいただいて、さっそく着てみたPR犬とで集合写真を撮りました。 関西地方もいよいよ梅雨入りでしょうか・・・。...【続きを見る
2019年06月09日
協会日記631 パピー委託式(6/9)
協会日記629で生まれたばかりのパピーをご紹介しましたが、今日はそのパピーたちの委託式。 生まれたばかりの頃、ほぼ同じ大きさだったおもちゃのカバくんも、本来のおもちゃという役目をはたして、パピーたちのお相手になってくれていました。右の写真は、ちょっと遊び疲れて、カバくんを横に休憩中のパピーの様子です。バックに写っている足はお母さん犬の後ろ姿。 委託式では、パピー担当職員からのレクチャーの後、それぞ...【続きを見る
メニューを閉じる