活動予定・報告
活動報告
- 2016年10月07日
- 協会日記136 共同訓練の食事10(10/7)
本日、AさんとBさんは、木香テラスで昼食。メニューはチキンライス、大根とアゲの煮物、フルーツです。写真はその料理です。チキンライスはコック長の得意料理とのこと。
、
下の写真は、Aさん、Bさんと職員が木香テラスで昼食とっている様子です。
下の写真は、昼食を食べているAさん、Bさんの足元で寝ている訓練犬です。どちらの犬も久々に木香テラスに戻ってきたので、くつろいでいるようです。
本日の夕食は、ちょっと豪華にビーフシチュー、酢だこ、サラダ、ごはん、フルーツです。コック長のことだから、ビーフシチューはデミグラスソースやワインを使って一から手間暇かけて煮込んでいるのかと思いきや、市販のルーを使っていました。手を抜くところはちゃんと手を抜いています。
Aさんの共同訓練も2週目が終わろうとしています。初めて盲導犬を持つ方は、4週間の訓練を行います。でも、盲導犬の経験者は、犬との基本的な生活の仕方などを理解しているため、2~3週間と訓練期間が短くなります。Aさんも経験者ですので、そろそろ訓練の終わりが近くなってきました。
この2週間、Aさんの共同訓練の食事を中心に、共同訓練の裏側的な職員の動きなどを報告してきましたが、いかがでしたか。コック長も事務作業や街頭募金など通常の業務の合間に、料理を作ったりと大忙しですが、一番苦労しているのは毎回違った献立を考えることのようです。まだまだ、共同訓練はつづきますが、このテーマは今日でとりあえず終了したいと思います。