活動予定・報告
活動報告
- 2016年08月07日
- 協会日記92 法律5(8/7)
法律の話は昨日で終わりになりますが、題名は法律のままで、今日は当協会にあるいろいろなハーネスの写真を掲載します。
下の写真は以前の日記で掲載しました当協会のハーネスを着けた犬です。当協会のハーネスは白い合成皮革で取手部はU字型です。
次の写真は、昨日の日記に掲載した取手部が一本棒のものです。胴輪の部分は当協会のものです。
次の写真は、胴輪の部分が当協会の胴輪よりも幅が広くなっています。胸の部分には反射材がついています。また、取手部は背中の位置に取り付けられています。
次の写真は海外のハーネスです。皮そのものという感じの胴輪です。
次の写真は、これも海外のものですが、皮や合成皮革でなく、布のような素材でできた胴輪です。形も他のものとはちょっと違って背中にプレートを背負っているような感じです。取手部は金属で反射材や白い合成皮革が巻いてあるものが普通ですが、このハーネスの取手部はプラスチックの様な材質でできていてとても軽いです。
写真に掲載した以外にも、もっといろいろなハーネスが世界各国で使われています。
つづく。