活動予定・報告
今後の活動予定
- 2020年11月02日
- パピーウォーカー 募集再開のお知らせ
- 盲導犬育成事業へのご支援をご検討いただき、ありがとうございます。 今夏以来、盲導犬候補の子犬を育てていただくボランティア「パピーウォーカー」については、お申し込みを多数いただき募集を一時休止させていただいておりましたが、この度、募集を再開しました。 パピーウォーカーの委託条件については、ホームページをお読みください。...【続きを見る】
- 2018年12月04日
- ふるさと納税で盲導犬育成支援
- 今、何かと話題の「ふるさと納税」制度。当協会が所在する亀岡市の協力により当制度を利用して盲導犬の育成支援をすることが出来ます。亀岡市「ふるさと納税」のメニューから「盲導犬訓練支援寄付」を選択いただくと、返礼品相当額が盲導犬育成に役立てられます。 以下のサイト「楽天ふるさと納税」と「ふるぽ」からお申込みいただけます。 「楽天ふるさと納税」 JTB「ふるぽ」 地域の発展と、盲導犬の育成支援にぜひ...【続きを見る】
- 2018年09月15日
- 「かざして募金」から「つながる募金」へ、Tポイントで寄付が可能に!(※ソフトバンクユーザーのみ)
- ソフトバンク株式会社から提供を受けています募金プラットフォーム「かざして募金」が、2018年8月23日より「つながる募金」にリニューアルされました。 名称の変更だけでなく、今までの機能に加えて、寄付をもっと身近にと「Tポイント」による寄付が出来るようになりました。(※ソフトバンクユーザーのみご利用できます。他社ユーザーの方、すみません) これに伴い、ホームページの表記も変更しておりますので、是非ご...【続きを見る】
- 2018年03月23日
- LINEスタンプで盲導犬育成支援 第2弾!
- スマートフォンの普及によりコミュニケーションツールとして「LINE」アプリを使われている方も 多いのではないでしょうか? この度、関西の大学生が中心となって障害者支援活動を行う団体「barrier free」さんが、盲導犬 事業を応援しようと始まった「盲導犬LINEスタンプ」企画の第2弾が発売されることになりました! 第1弾の「盲導犬のゲンくん」の名前を改め、「ゲンくん」となりました。 今回も神...【続きを見る】
- 2017年09月25日
- 「LINEスタンプ」で盲導犬事業を応援!
- スマートフォンの普及によりコミュニケーションツールとして「LINE」アプリを使われている方も 多いのではないでしょうか? この度、関西の大学生が中心となって障害者支援活動を行う団体「barrier free」さんが、盲導犬 事業を応援しようと「盲導犬LINEスタンプ」を企画からデザイン、また販売をしていただくことに なりました! その名も、「盲導犬のゲンくん」です! 神戸芸術工科大学に所属するメ...【続きを見る】
- 2017年01月18日
- ふるさと納税×盲導犬の育成支援 はじまります
- この度、当協会が所在する亀岡市からの働きかけにより、「ふるさと納税」を活用した新たな取り組みがスタートします! 亀岡市に寄せられる「ふるさと納税」返礼品の選択肢として「盲導犬訓練支援寄付」を入れていただくことになりました。 地域の発展と、盲導犬の訓練支援にぜひ皆さまのお力を! ※ふるさと納税とは? →自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附額のうち2,000円を越える部...【続きを見る】
メニューを閉じる