活動予定・報告
活動報告
- 2015年10月09日
- 訓練棟新築日記9 (10/8)
訓練センターの前庭、防火水槽の東側の整地が終わりました。
写真は前庭南側から北を向いて、センター玄関の方を撮影したものですが、
玄関前と防火水槽の東側の歩道はなくなり、元慰霊碑があった場所も、きれいに平らになっています。
その後、工事期間中の安全と訓練棟の完成を祈り、工事関係者のみで簡単な地鎮祭を行いました。
また、センターの西側の私道にあった植え込みの一部撤去作業が始まりました。
右の写真は、亀岡市の下水道が敷かれる前に大活躍だった浄化槽のあったあたりを青いユンボがならしているところです。
今の訓練センターが竣工されたのが1988年。
少しずつ変貌していくセンターを見るのは、期待半分、寂しさ半分、といったところでしょうか・・・。