活動予定・報告
活動報告
- 2016年01月12日
- 訓練棟新築日記60 (1/12)
本日はサッシ(ガラス)の取り付けです。
建物の西側出入口のサッシがすべて入りました。写真はその様子を内側からと外側から撮ったものです。
この西側の出入口は、2メートル70センチほどのサイズの引き戸サッシが5セット並んだ開口部となります。
訓練棟を見学した見学者はここから外に出て訓練実演を見ていただくことを想定しています。
上の写真が内側から撮った写真、下の写真が外側から撮った写真です。
ペアガラスでワイドサイズのため、重量がとてもあり、開け閉めにそれなりに力がいるような感じです。また、南側の職員の通用口は、親子サッシとなっています。写真はそのサッシの様子です。
断熱効果を上げるため、サッシはすべてペアガラスにしました。
とても効果がありそうですが、とても高価ですね。(音声で読まれる方にはわかりにくいので解説です。最初の効果は断熱効果という意味で、後の高価は値段が高いという意味です。)
失礼しました。