読み上げブラウザ用メニュー

活動予定・報告

活動報告

2015年11月24日
訓練棟新築日記31 (11/24)

昨日から型枠の中にアンカーボルトとレベラーを取り付ける作業をしています。
手前に写っているのがアンカーボルトで土台を固定する役目ですが、強度を得るためににコンクリートを流し込む前に設置するとのことです。
プロペラみたいなものが先についた棒がレベラーで、コンクリートを流し込む高さの目安なのだそうです。
丸い車輪のようなものは、スペーサーで鉄筋と型枠のスペースを確保するためのものだそうです。

DSC_0301.JPG

型枠の中にもいろいろな仕掛けがあるということがわかりました。

メニューを閉じる