活動予定・報告
- 今年度の街頭募金活動募金額
 (2019年4月30日 現在)
- 278,126円
- ありがとうございます。
 みなさまの善意に感謝申し上げます。
 関西盲導犬協会への
 寄付・募金についてはこちらから。
今後の活動予定
- 2020年01月27日
- 今年も「あい・らぶ・ふぇあ」が開催されます
- 今年度も「見えない・見えにくい」を知るためのイベント、「あい・らぶ・ふぇあ」を開催します。 
 見えない・見えにくいってどういうこと? どうやってサポートすれば良いの?
 あい・らぶ・ふぇあは、視覚障害者福祉について、一人でも多くの方に楽しく知っていただくためのイベントです。
 ステージでは、様々な催しを、会場では体験やコーナーなどを実施します。ステージや体験を通じて、見えない・見えにくいを知ろう!
 入場無料です。- 【開催概要】 
 日時:2020年2月5日(水)~8日(土)10時~18時(最終日のみ17時)。
 場所:大丸京都店 6階イベントホール。入場無料。
 会場へは、地下鉄・バス・公共交通機関をご利用ください。
 阪急京都線「烏丸」駅、市営地下鉄烏丸線「四条」駅(地下道直結)- 【タイムスケジュール】 
 5日(水)
 午前11時~ 開会式 独唱 今井 大空(そら)さん(京都府立盲学校音楽科)
 午後13時~ お琴の演奏 岡田 多栄子 社中
 6日(木)
 午後14時~ お琴の演奏 ライトハウス朱雀お琴クラブ、梶寿美子と琴アンサンブル プリマルーチェ
 7日(金)
 午前10時30分~ 音楽発表京都府立盲学校 午後16時~ 三線の演奏 玉城 忍さん(琉球民謡伝統協会所属)
 8日(土)
 午前10時30分~ 絵画表彰式
 午後15時30分~ バリアフリートークライブ MC:レモンさん(山本シュウ)
 16時30分~ 閉会式- 【展示・体験】 
 会場では、点字を読む体験、視覚障がい者を手引きする体験、暮らしの工夫を知るコーナー、盲導犬ユニットのことを知るコーナー、マッサージの施術体験など、視覚障がい者と出会って、交流できる体験コーナーがあります(一部時間制限があります)。
 そして、今年は東京オリンピック・パラリンピックの年。視覚障がい者のスポーツの世界を聞いて、見て、知ることができるコーナーも企画しました!
 お子さんやご友人などとお誘い合わせの上、気軽にお越しください。- 以下は、「あい・らぶ・ふぇあ」のチラシ画像です。 
  
 